7月30(土)@秋葉原
祝!全国1位!!!
▼
久し振りにスコアが載って嬉しいアルカディア発売日。
座る位置に関しては、レバーを右手で持つ時は左寄り、左手で持つ時は右寄りに座った方が持ちやすいに決まってるわけで、レバー持つ手に対応して座る位置も替えた方がいいんじゃないかと思って、実は、手を持ち替える毎にケツで椅子を動かしてたことが一時期あった。でも、椅子の動かし方が安定しない(動きすぎたり斜めになったりする)からすぐにやめた。
そのこと以外にも、4号機をやり続けるほどレバガチャは進化してる。例えばレバーを指先で持つときと指の根本で持つときでは使う筋肉が違う。脇を締めたときと締めないときでは使う筋肉が違う。ケースバイケースでレバーの持ち方を変えたりすると、その時疲れてる筋肉を休め、疲れてない筋肉を使うことができたりする。
そんな感じで、レバガチャについて語り始めると色々とネタがありすぎて終わらなくなる。6月1日に言ってたのは、そういうレバガチャ関連の話を全部書こうとして途中で挫折したという話。
それにつけても(おやつはカール)、袋とじグラビアとか、なにこのエロ雑誌。
▼
今日のトラタワ。
シューティングラブ。がピンチです!

と、いうわけで(?)、TENさんが激しくお金入れに来てくれてた。ごっつぁんです。
▼
今日のトゥエルブ。
DVDで同期だの裏だの表だのって言ってた意味がやっと解ってきた。でもそれは意味が解ったというだけであって、どうすればいいか解ったというわけではない。
(※画像はイメージです)
▼
久し振りにスコアが載って嬉しいアルカディア発売日。
座る位置に関しては、レバーを右手で持つ時は左寄り、左手で持つ時は右寄りに座った方が持ちやすいに決まってるわけで、レバー持つ手に対応して座る位置も替えた方がいいんじゃないかと思って、実は、手を持ち替える毎にケツで椅子を動かしてたことが一時期あった。でも、椅子の動かし方が安定しない(動きすぎたり斜めになったりする)からすぐにやめた。
そのこと以外にも、4号機をやり続けるほどレバガチャは進化してる。例えばレバーを指先で持つときと指の根本で持つときでは使う筋肉が違う。脇を締めたときと締めないときでは使う筋肉が違う。ケースバイケースでレバーの持ち方を変えたりすると、その時疲れてる筋肉を休め、疲れてない筋肉を使うことができたりする。
そんな感じで、レバガチャについて語り始めると色々とネタがありすぎて終わらなくなる。6月1日に言ってたのは、そういうレバガチャ関連の話を全部書こうとして途中で挫折したという話。
それにつけても(おやつはカール)、袋とじグラビアとか、なにこのエロ雑誌。
▼
今日のトラタワ。
シューティングラブ。がピンチです!

と、いうわけで(?)、TENさんが激しくお金入れに来てくれてた。ごっつぁんです。
▼
今日のトゥエルブ。
DVDで同期だの裏だの表だのって言ってた意味がやっと解ってきた。でもそれは意味が解ったというだけであって、どうすればいいか解ったというわけではない。
(※画像はイメージです)

スポンサーサイト