1月19(水)@新宿、秋葉原
▼
こっちのコメントでも情報いただいたように、札幌で高速ストライカーロケテ中とか。ご近所さんの人は是非遊びに行くべし!行くべし!えぐり込むように行くべし!(意味不明)
あと、返信コメントで書いた以外のシールド関連の補足。シールド使用中は、自機が無敵になってスピードアップして攻撃力が発生する。つまり「高速体当たり」で攻撃できるようになってるわけで、この辺が「高速ストライカー」というタイトルの由来なのかもしれないし違うかもしれないんだけど、ボスに対してだけは「高速体当たり」が通用しない。てゆーか、ボスに「高速体当たり」するとボスの体力が回復するので注意。
(※マニアックモード以外では違うかも)
ついでにDC版動画見つけたので貼っておく。
てゆーか、1面の敵が多い。前からしきりに「1面の敵が増えるバグ」があるって言ってきたけど、それと同じパターンになってる。・・・実はバグじゃなくてこれが本来のVer.1.5の1面だったのかも。むしろ敵が少ないほうがバグ?とにかく、MVS版でこの動画と同じ1面をプレイしたい場合はマニアックモードのデモプレイ中にスタート。
▼
今日のトラタワ。ストライクガンナー→ジェミニウイング。
こっちのコメントでも情報いただいたように、札幌で高速ストライカーロケテ中とか。ご近所さんの人は是非遊びに行くべし!行くべし!えぐり込むように行くべし!(意味不明)
あと、返信コメントで書いた以外のシールド関連の補足。シールド使用中は、自機が無敵になってスピードアップして攻撃力が発生する。つまり「高速体当たり」で攻撃できるようになってるわけで、この辺が「高速ストライカー」というタイトルの由来なのかもしれないし違うかもしれないんだけど、ボスに対してだけは「高速体当たり」が通用しない。てゆーか、ボスに「高速体当たり」するとボスの体力が回復するので注意。
(※マニアックモード以外では違うかも)
ついでにDC版動画見つけたので貼っておく。
てゆーか、1面の敵が多い。前からしきりに「1面の敵が増えるバグ」があるって言ってきたけど、それと同じパターンになってる。・・・実はバグじゃなくてこれが本来のVer.1.5の1面だったのかも。むしろ敵が少ないほうがバグ?とにかく、MVS版でこの動画と同じ1面をプレイしたい場合はマニアックモードのデモプレイ中にスタート。
▼
今日のトラタワ。ストライクガンナー→ジェミニウイング。
スポンサーサイト