9月29(水)@新宿、秋葉原
裏塔劇の詳細を見たら「4階音ゲーフロア」とか書いてあるので、あれあれ?と思いつつ様子を見に行ってみると、ビデオゲームが色々と稼働しててビックリな今日この頃。
スーパーパズルボブル(CPU対戦)のスコアアタックは「連鎖なし」の方が稼ぎやすいと信じてひたすらやり込み、20日に出したスコアも当然「連鎖なし」で出したスコアなんだけど、念のため「連鎖あり」で上手く稼ぐ方法はないものかと近頃模索中。
で、連鎖の組み方を追求するために「2人で対戦」を1人でプレイしてみたりとか色々やってみたりなんかしちゃったりしてるうちに、やっぱり「連鎖あり」では上手く稼げないんじゃないかという結論に辿り着きつつある。てゆーか、「連鎖あり」選択するとフィールドが下がるの早いぽ。
ちなみに、稼がずにクリア目指すだけなら「連鎖あり」の方が簡単だと思われる。
以下、最近終了したアニメ感想まとめ。(上から面白いと思った順)
スーパーパズルボブル(CPU対戦)のスコアアタックは「連鎖なし」の方が稼ぎやすいと信じてひたすらやり込み、20日に出したスコアも当然「連鎖なし」で出したスコアなんだけど、念のため「連鎖あり」で上手く稼ぐ方法はないものかと近頃模索中。
で、連鎖の組み方を追求するために「2人で対戦」を1人でプレイしてみたりとか色々やってみたりなんかしちゃったりしてるうちに、やっぱり「連鎖あり」では上手く稼げないんじゃないかという結論に辿り着きつつある。てゆーか、「連鎖あり」選択するとフィールドが下がるの早いぽ。
ちなみに、稼がずにクリア目指すだけなら「連鎖あり」の方が簡単だと思われる。
以下、最近終了したアニメ感想まとめ。(上から面白いと思った順)
『世紀末オカルト学院』・・・素晴らしかった。
『会長はメイド様!』・・・こういう古典的少女漫画ドタバタラブコメな感じは大好き。漫画記号や文字が飛び交ったりするのが昔NHKでやってた『だぁ!だぁ!だぁ!』みたいで愉快。
『セキレイ~Pure Engagement~』・・・とりあえずおっぱい(「とりあえずビール」的な感じで)。
『オオカミさんと七人の仲間たち』・・・観てる時は楽しいんだけど、改めて振り返ってみるとナレーション以外はあまり印象に残らない感じ。ツボが多すぎてどこが本当のツボなのか見失ったぽ。
『こばと。(教育TV)』・・・何度も「え?それだけ?」と思わされた。普通すぎると言うか意外性がないと言うか。「普通な感じが良い」と思える作品もあるけど、これに関してはそうは思えない。何故そうなるのかと考えてみると、主要キャラが普通の人間じゃないからじゃなかろうか。主要キャラが普通の人間じゃない時点で、無意識のうちに話の展開も普通じゃないものを期待してしまっていたのではなかろうか。
ついでに昨日秋葉原で撮った写真と8月31日に京都で撮った写真を公開。


(クリックで拡大)
『会長はメイド様!』・・・こういう古典的少女漫画ドタバタラブコメな感じは大好き。漫画記号や文字が飛び交ったりするのが昔NHKでやってた『だぁ!だぁ!だぁ!』みたいで愉快。
『セキレイ~Pure Engagement~』・・・とりあえずおっぱい(「とりあえずビール」的な感じで)。
『オオカミさんと七人の仲間たち』・・・観てる時は楽しいんだけど、改めて振り返ってみるとナレーション以外はあまり印象に残らない感じ。ツボが多すぎてどこが本当のツボなのか見失ったぽ。
『こばと。(教育TV)』・・・何度も「え?それだけ?」と思わされた。普通すぎると言うか意外性がないと言うか。「普通な感じが良い」と思える作品もあるけど、これに関してはそうは思えない。何故そうなるのかと考えてみると、主要キャラが普通の人間じゃないからじゃなかろうか。主要キャラが普通の人間じゃない時点で、無意識のうちに話の展開も普通じゃないものを期待してしまっていたのではなかろうか。
ついでに昨日秋葉原で撮った写真と8月31日に京都で撮った写真を公開。


(クリックで拡大)
スポンサーサイト