10月29(月)@新宿、秋葉原
▼
虫姫たま、初めてEXステージに突入したり初めてライフ3になったりした。


そんな感じで色々コツが解ってきたのに何故か面数が進まなくなってきた。特に攻めたり稼いだりしてるわけじゃないので、ステージ分岐で勝手に難しい面に進んじゃってるとかかも。
▼
オレはツイッターで全1更新報告とかはしない。何故かと言うと、フォロワーの大部分は裏塔劇とかの関連でフォローしてきた人で、スコアの全1とかにあまり興味がないだろうと思ってるから。
そういうフォロワーに向けて「全1更新しました」ってスコアランキングの画像とか貼ってツイートした場合、「よくわかってない人」から「おめでとうございます」的な祝福のコメントを送られる可能性がある。それが嫌なんだ。祝福だけでなく、「よくわかってない人」から言われることって時々イラッとすることがあるじゃんか(訛)。イラッとすること自体も嫌だけど、イラッとして要らんこと言ってしまう自分も想像できる。それも嫌だ。
もし仮に全1更新系のツイートをするとしても、こういう形になる。これだったら「オレがスコア出した」って書いてないから「わかってない人」は大体リンク先見ないだろうし、もしリンク先見たとしても名前が違うからツイートした人とスコア出した人が同一人物だとは思わないんじゃないかな。
こんな感じの性格なので、逆に自分が祝福する側の場合も、「オレみたいにわかってない人が軽々しく祝福のコメントを送っていいんだろうか」と思って遠慮することが多い。そのせいで「冷たい奴だ」と思われることもあるかもしれない。
虫姫たま、初めてEXステージに突入したり初めてライフ3になったりした。


そんな感じで色々コツが解ってきたのに何故か面数が進まなくなってきた。特に攻めたり稼いだりしてるわけじゃないので、ステージ分岐で勝手に難しい面に進んじゃってるとかかも。
▼
オレはツイッターで全1更新報告とかはしない。何故かと言うと、フォロワーの大部分は裏塔劇とかの関連でフォローしてきた人で、スコアの全1とかにあまり興味がないだろうと思ってるから。
そういうフォロワーに向けて「全1更新しました」ってスコアランキングの画像とか貼ってツイートした場合、「よくわかってない人」から「おめでとうございます」的な祝福のコメントを送られる可能性がある。それが嫌なんだ。祝福だけでなく、「よくわかってない人」から言われることって時々イラッとすることがあるじゃんか(訛)。イラッとすること自体も嫌だけど、イラッとして要らんこと言ってしまう自分も想像できる。それも嫌だ。
もし仮に全1更新系のツイートをするとしても、こういう形になる。これだったら「オレがスコア出した」って書いてないから「わかってない人」は大体リンク先見ないだろうし、もしリンク先見たとしても名前が違うからツイートした人とスコア出した人が同一人物だとは思わないんじゃないかな。
こんな感じの性格なので、逆に自分が祝福する側の場合も、「オレみたいにわかってない人が軽々しく祝福のコメントを送っていいんだろうか」と思って遠慮することが多い。そのせいで「冷たい奴だ」と思われることもあるかもしれない。
スポンサーサイト