11月26(日)@秋葉原、大船
▼
戦国伝承2001の上達の段階が以下のような感じだとすると、
1.何が危険かわからない
2.危険を察知はできるが何もできない
3.危険を察知しアクションを起こすことができるがそのアクションが正解でないことがある
4.危険を察知して正しいアクションで正確に回避行動をできる
今の自分の位置は、2.と3.の間ぐらいだと思う。
てゆーか、このゲームの回避行動は変わり身(メガクラ)、忍術壱、忍術弐、究極忍法、と、種類が多い。それを臨機応変に瞬時に選択するのが難しい。これに加えて「連携をダッシュ(体当たり)でキャンセルして逃げる」というのもあって、上手い人ほど危険な時にダッシュで逃げるのが上手いんだけど、オレは全くと言っていいほどそれができてない。
まあしかし、まだ始めて1年経ってないからそんなもんか。先は長い。
戦国伝承2001の上達の段階が以下のような感じだとすると、
1.何が危険かわからない
2.危険を察知はできるが何もできない
3.危険を察知しアクションを起こすことができるがそのアクションが正解でないことがある
4.危険を察知して正しいアクションで正確に回避行動をできる
今の自分の位置は、2.と3.の間ぐらいだと思う。
てゆーか、このゲームの回避行動は変わり身(メガクラ)、忍術壱、忍術弐、究極忍法、と、種類が多い。それを臨機応変に瞬時に選択するのが難しい。これに加えて「連携をダッシュ(体当たり)でキャンセルして逃げる」というのもあって、上手い人ほど危険な時にダッシュで逃げるのが上手いんだけど、オレは全くと言っていいほどそれができてない。
まあしかし、まだ始めて1年経ってないからそんなもんか。先は長い。
スポンサーサイト