11月21(木)@新宿、秋葉原
▼
新トラタワ5周年。5年前オープンした時は、今だから言うけど、正直「このレトロゲーいっぱい置いてある状態が何年もつだろう」っていう不安な気持ちがかなりあった。現時点ではいい意味で予想に反してるものだと思うにつけてもしみじみと感慨深い気持ちがするものだなぁ(直訳)。いや本当にセガ1号館みたいにならなくてよかった。
▼
最近ツイッターで時々元カプコンのNINこと現アリカ社長が昔のカプコンゲーについて暴露してるのが面白い。これなんかはオレが昔時々感じてたことだ。ファイナルファイトで難しい時と簡単な時があるような気がしてたのが気のせいじゃなかったとこれで証明されたんだけど、キンドラ(キングオブドラゴンズ)でも同じような「仕込み」があるんじゃなかろうか。昔トラタワでやり込んでたころ常々そう思ってた。あとは、メーカーが違うゲームでもこういうことを感じることはある。意外とこういうのが仕込まれてるゲームって、探せばまだあるんじゃないかと思えてきた今日この頃。
▼
今日の痛車(クリックで拡大)。
新トラタワ5周年。5年前オープンした時は、今だから言うけど、正直「このレトロゲーいっぱい置いてある状態が何年もつだろう」っていう不安な気持ちがかなりあった。現時点ではいい意味で予想に反してるものだと思うにつけてもしみじみと感慨深い気持ちがするものだなぁ(直訳)。いや本当にセガ1号館みたいにならなくてよかった。
▼
最近ツイッターで時々元カプコンのNINこと現アリカ社長が昔のカプコンゲーについて暴露してるのが面白い。これなんかはオレが昔時々感じてたことだ。ファイナルファイトで難しい時と簡単な時があるような気がしてたのが気のせいじゃなかったとこれで証明されたんだけど、キンドラ(キングオブドラゴンズ)でも同じような「仕込み」があるんじゃなかろうか。昔トラタワでやり込んでたころ常々そう思ってた。あとは、メーカーが違うゲームでもこういうことを感じることはある。意外とこういうのが仕込まれてるゲームって、探せばまだあるんじゃないかと思えてきた今日この頃。
▼
今日の痛車(クリックで拡大)。