4月30(火)@新宿、秋葉原
▼
祝!全国1位!!
×2と言うべきか×3と言うべきか・・・
アクション技能検定の電パについては、とりあえずゲーセンラブwikiのアクション技能検定のページで電源投入後1プレイ目から14プレイ目を一覧表にしてあるとおり。ただ、もっと細かいことを言うと、実は乱入をすることによって順番をずらすことができる。ずらすというのが具体的にどういうことかというと、通常は、
【1プレイ目】
FF→床→ドラム缶→ピンポン→もぐら叩き→徒競走
【2プレイ目】
X→川→泡→瓦→ぶたさん→徒競走
↑こうなるんだけど、例えば1プレイ目のFF(ファイナルファイト)のところで乱入すると対戦プレイで最初のゲームから仕切り直すことになり、その対戦プレイが
X→床→ドラム缶→ピンポン→もぐら叩き→徒競走
↑こうなる。次に1人プレイをすると
FF→川→泡→瓦→ぶたさん→徒競走
↑こうなる。要するに乱入をした後は通常ではあり得ない組み合わせにすることも可能なわけで、お金さえかければ好きな組み合わせを繋げることができるということ。だから、お金に余裕がある人が真面目に頑張ればもっと高いスコア出るよ。あと連射ボタンも使えば更に伸びる。さらに死体蹴り(殴り)空中コンボもどこまで繋がるかわからんのでまだまだ余裕で伸びまくるはず。
でもぶっちゃけめんどくせえのでオレは締切日直前にちょっとだけやってすぐやめた。とは言えアルカディアで集計することが確定したし、永パ疑惑も浮上してきたから確認の意味でももう少しやってみないといけんね。
祝!全国1位!!
×2と言うべきか×3と言うべきか・・・
アクション技能検定の電パについては、とりあえずゲーセンラブwikiのアクション技能検定のページで電源投入後1プレイ目から14プレイ目を一覧表にしてあるとおり。ただ、もっと細かいことを言うと、実は乱入をすることによって順番をずらすことができる。ずらすというのが具体的にどういうことかというと、通常は、
【1プレイ目】
FF→床→ドラム缶→ピンポン→もぐら叩き→徒競走
【2プレイ目】
X→川→泡→瓦→ぶたさん→徒競走
↑こうなるんだけど、例えば1プレイ目のFF(ファイナルファイト)のところで乱入すると対戦プレイで最初のゲームから仕切り直すことになり、その対戦プレイが
X→床→ドラム缶→ピンポン→もぐら叩き→徒競走
↑こうなる。次に1人プレイをすると
FF→川→泡→瓦→ぶたさん→徒競走
↑こうなる。要するに乱入をした後は通常ではあり得ない組み合わせにすることも可能なわけで、お金さえかければ好きな組み合わせを繋げることができるということ。だから、お金に余裕がある人が真面目に頑張ればもっと高いスコア出るよ。あと連射ボタンも使えば更に伸びる。さらに死体蹴り(殴り)空中コンボもどこまで繋がるかわからんのでまだまだ余裕で伸びまくるはず。
でもぶっちゃけめんどくせえのでオレは締切日直前にちょっとだけやってすぐやめた。とは言えアルカディアで集計することが確定したし、永パ疑惑も浮上してきたから確認の意味でももう少しやってみないといけんね。
スポンサーサイト