4月30(金)@新宿、秋葉原
祝!全国1位!!!
と、いうわけで、4号機は残機潰しゲーになってしまいましたとさ。どっとはらい。
残機潰し稼ぎは、どう考えてもエクスジールにマッチしてない。ぶっちゃけると、2月下旬から3月上旬にかけては、4号機の稼ぎがどんどんつまらなくなってた。スコアは伸びるのにクリアから見放された日々。繋げられる自信がなくなっていった。辞めたくなったりもした。けど、モチベーション低下にも限界があるわけで、どん底を耐え切ればあとは上がるだけ。嫌な残機潰しも、ずっと続けてれば「それが普通」に思えてくる。
嫌になったり辞めたくなったりっていうのを何度も乗り越えたその先に、最終スコアは見えてくるものだと思うにつけてもしみじみと感慨深い気持になるものだなぁ(直訳)。
てゆーか、今時4面で死んで全1更新とか、ぶっちゃけありえない。締切ギリギリで時間がなくて捨てずに続けたら、たまたま隕石のツモが良くて、たまたま6面道中をノーミスノーボム突破したりして、たまたまクリアできただけ。締切までには最低でも4250万は出すつもりだったのに、それが達成できなかった残念スコア。
そんな感じのアルカディア発売日。KOF空2-5到達(しかもテリー)とか凄すぎてビックリ。トラブルウィッチーズの三重県からの申請にビックリ。えす☆さまの写真掲載にもビックリ。
あとは↓この辺にもビックリ。

訂正して更に間違えるとは、流石ですなー。
スコアページ以外では、ラブログで告知されたとおり掲載されている藤野社長のコラムに注目。デモについて書かれている部分で、最後に「自戒を込めて」と言いつつ結んでいるのが興味深い。
過去、社長ゲーのデモは、魅力的ではなかった。通りかかった人の目を惹くのは唯一技能検定ぐらい。トゥエルブスタッグのデモはよく憶えてないけど、他は総じて魅力が足りない気がする。何がダメかと言えば、デモプレイの自機の動きが目茶苦茶で、何が面白いのかさっぱり解らないところ。
デモプレイでスリリングなプレイを見せるなり、少しばかり稼ぎのお手本を見せるなりすればいいんじゃないかと常々思っていたところ、200X発売前の新橋マリオのイベントでトライジールREMIXのデモを見てビックリ。勲章を取って稼いでるじゃ、あーりませんか。「このデモプレイ稼いでますねー。すごいすねー。」と社長に言ったところ、「前はこういうのを作りたくても作れなかった」的な答えが返ってきた。
以上のことを踏まえたオレが今回のコラムを読んで思うに、デモについて雑誌のコラムで堂々と語っているということは、それ即ち、ちゃんとしたデモを作る自信が備わってきたということの表れではなかろうか。社長次回作のデモに激しく期待。
それにつけても(おやつはカール)、社長紹介文での「シューティング、ラブ!」っていう表記に激しく違和感。「、」はともかく、「!」は違う気がする。
今日のビッグニュース。トラタワの1階に、新宿鮒の大好物であるところの「ばんから」がやってきたの巻。
と、いうわけで、4号機は残機潰しゲーになってしまいましたとさ。どっとはらい。
残機潰し稼ぎは、どう考えてもエクスジールにマッチしてない。ぶっちゃけると、2月下旬から3月上旬にかけては、4号機の稼ぎがどんどんつまらなくなってた。スコアは伸びるのにクリアから見放された日々。繋げられる自信がなくなっていった。辞めたくなったりもした。けど、モチベーション低下にも限界があるわけで、どん底を耐え切ればあとは上がるだけ。嫌な残機潰しも、ずっと続けてれば「それが普通」に思えてくる。
嫌になったり辞めたくなったりっていうのを何度も乗り越えたその先に、最終スコアは見えてくるものだと思うにつけてもしみじみと感慨深い気持になるものだなぁ(直訳)。
てゆーか、今時4面で死んで全1更新とか、ぶっちゃけありえない。締切ギリギリで時間がなくて捨てずに続けたら、たまたま隕石のツモが良くて、たまたま6面道中をノーミスノーボム突破したりして、たまたまクリアできただけ。締切までには最低でも4250万は出すつもりだったのに、それが達成できなかった残念スコア。
そんな感じのアルカディア発売日。KOF空2-5到達(しかもテリー)とか凄すぎてビックリ。トラブルウィッチーズの三重県からの申請にビックリ。えす☆さまの写真掲載にもビックリ。
あとは↓この辺にもビックリ。

訂正して更に間違えるとは、流石ですなー。
スコアページ以外では、ラブログで告知されたとおり掲載されている藤野社長のコラムに注目。デモについて書かれている部分で、最後に「自戒を込めて」と言いつつ結んでいるのが興味深い。
過去、社長ゲーのデモは、魅力的ではなかった。通りかかった人の目を惹くのは唯一技能検定ぐらい。トゥエルブスタッグのデモはよく憶えてないけど、他は総じて魅力が足りない気がする。何がダメかと言えば、デモプレイの自機の動きが目茶苦茶で、何が面白いのかさっぱり解らないところ。
デモプレイでスリリングなプレイを見せるなり、少しばかり稼ぎのお手本を見せるなりすればいいんじゃないかと常々思っていたところ、200X発売前の新橋マリオのイベントでトライジールREMIXのデモを見てビックリ。勲章を取って稼いでるじゃ、あーりませんか。「このデモプレイ稼いでますねー。すごいすねー。」と社長に言ったところ、「前はこういうのを作りたくても作れなかった」的な答えが返ってきた。
以上のことを踏まえたオレが今回のコラムを読んで思うに、デモについて雑誌のコラムで堂々と語っているということは、それ即ち、ちゃんとしたデモを作る自信が備わってきたということの表れではなかろうか。社長次回作のデモに激しく期待。
それにつけても(おやつはカール)、社長紹介文での「シューティング、ラブ!」っていう表記に激しく違和感。「、」はともかく、「!」は違う気がする。
今日のビッグニュース。トラタワの1階に、新宿鮒の大好物であるところの「ばんから」がやってきたの巻。

スポンサーサイト